2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

スワンベーカリー

ぜんぜん知らなかったけど、やっぱりヤマトの創業者って偉大だなと思った。 事業化して拡大するのはすごく難しいと思うけど、ここまで事業化していることに脱帽。 イノベーションの 「ソーシャル化」 とCSR http://www.nli-research.co.jp/report/researc…

ヒッキー、やっぱり富樫マンガ好きなのか…。

U3MUSIC INC http://www.u3music.com/message/index.php?m=1%26l=%26d=2007102619515j.xml HXH再開でうれしいし、とくに先週の龍が降ってくるシーンはすごかった。 でも、はちクロとかも読んだほうがいいと思うけど。 女の子だし…。バイオメガって…。

今日の新橋は雨だった

駅に降りてから、会社への徒歩の間に、サラリーマンや配送会社の人や開店前のパチンコ屋に並んでいる人たちを見ながら、いろんなことを考える。 例えば、家を購入して、何十年というローンを組む。 月に10万か15万か、収入の半分を持って行かれるような金額…

グローバル化がもたらした二極化の問題点は

たぶん、彼らの置かれている環境が健康に生を管理された奴隷と変わらないというところにあるのだと思う。 彼らの日々の生活状況は悪くない。 しかし、彼らはそれを辞めることができない。 彼らの子どもたちのための学校はないし、時給数十円とかの彼らの賃金…

いまから2年前くらいに

上海の縫製工場をまわるツアーに参加した。 百貨店とか若手のバイヤーとかの見学会だったので、普通の人が見ることのできないような、工場の最深部を見ることができた。 その時の感想は、意外と悪くなかった。 噂では、中学生が働かされていたり、3勤交代制…

ワイアードの記事。

頭では、民主主義の世界では選択肢が多い方が自由でよいことだと思っていた。 しかし、ここ数年、日々の感覚としては、なんで情報がこんなに多いんだ!すごい不自由だと感じていた。 でも、情報が統制された方がいいなんて考えたら、ヤバイなと思って考えな…

先週のR25の石田衣良の記事。

労働層の約4人に1人が所得200万円以下という見せ方がわかりやすくてよかった。 実際は、いろんな労働形態があるのだろうけれど…。

ポール・ギルロイ来日!

(10/10)公開シンポジウム ポール・ギルロイ講演会 Could You Be Loved? "■日時 2007年10月10日(水)15:00-18:00 (開場14:40)■場所 和光大学 J−301教室■主催 和光大学総合文化研究所■入場無料 予約不要 (鶴川駅より徒歩15分あるいはタクシー5分程度…

ミャンマーの軍事政権に抗して

一応、ミャンマーの抗議に連帯ということで。 少しはカルマがよくなるでしょうか…。 Free Burma! Petition Widget Name: (required)Email: Web: Country:

なんだか、ぜんぜん別の方向へさまよってしまいましたが、たぶん、エヴァはこの10年間を問うている演出だと思います。

きみはいままで何してきたの?ということと、日本はこの10年でどう変わったか、そんなことがテーマだと思います。 まだ「序」なので明確につかめていませんが、スクリーンに映っていたのはシンジの不安より、ミサト・律子視点で世界がどう見えるかだったよう…

選び方を学び直すことが、戦後民主主義のリハビリテーションなんじゃないだろうか?

それでも、エヴァは自己責任という軸でストーリーが展開する。 この部分は10年前から変わらない。たぶんエヴァの前にも自己責任を軸に展開するアニメはあっただろうし、エヴァ以降もそういうアニメは絶えない。 (エヴァはマジンガーZとウルトラマンという…

今朝書いた日記が消えている!

二つくらい大事なリンクを貼っておいたのだけど…。 まぁ、しょうがない。 エヴァもエウレカも主人公に突きつけられているのは、「自己責任」という戦後民主主義の原則のような気がする。 「自分で選んだ」「選択した」そういう言葉繰り返し主人公に突きつけ…

先週の土曜日に「エヴァンゲリオン 序」見てきました。

土曜の朝一10時からの回で、雨が降っているにもかかわらず、100人くらいの劇場の半分くらいは人が入る盛況ぶりでした。 客筋は、十代後半と20代、30代が3分の1ずつくらいで、小学生の女の子を連れた家族連れまで! あたりまえかもしれませんが、自分も含め全…