2007-01-01から1年間の記事一覧

つまずき

ずいぶん長い間、更新を怠ってしまった。 何でかというと、それなりにいそがしかったからと月並みな回答になってしまうが、 ネットの匿名性について考え出したら、書けなくなってしまった。 ぼくは、まぁどこまで行ってもこの世界はどこかしらまちがっている…

まとめ

「とはいえ、面白いことというのは、すべてが同じ状態の中心部でなく、つねに変化する周縁部分で起こるものだ。」 「スノウ・クラッシュ」は、コンピューター用語に少し免疫のある人なら誰でも楽しめるとってもエンターテイメントなお話です。 ちょっとマン…

現実世界では―

つまり、現実の地球には、六十億から百億の人間がいると言われる。 いまこの瞬間に、そのほとんどが何をしているかというと、泥をこねて煉瓦を作っているか、AK−47を分解掃除しているかだ。 そのうち、自分用のコンピュータを買えるほどの金をもっている…

会社のオーナーはニッポニーズ。管理もニッポニーズが行っている。つまり、プログラマーは全員ワイシャツを着て、朝八時に出社してパーティションの中に閉じこめられ、しょっちゅう会議に出なくてはならないということだ。

メタヴァースのアミューズメントパークは、インタラクティブな3Dムービーをいろいろ選択できるから、それなりに楽しさがある。 だが、しょせんはビデオげーむにすぎない。 ストリートを分けるラインを踏み出た瞬間、色つきの形があらゆる方向から道路の轢…

二十代から本当の大人になって冷たい風に吹かれてみると、自分が本当は何なのかということがよくわかる。ようするに文無しの失業者でしかないのだ。

ヒロがメタヴァースに豪邸を持ちながら、現実世界では六×九メートルの部屋にどう今日しているのも、そのせいだ。 いつも夜のメタヴァースで、物理的・財政的制約から解き放たれたラスヴェガスのようにけばけばしく光り輝くストリート。 家を持っていない貧乏…

”メタヴァース“と呼ばれる、想像上の場所だ。

ストリートはメタヴァースのシャンゼリゼとも言える。 現実には存在しない通りを、何百万という人間が行き来している。 ストリートのサイズや構造は、あるプロトコルによって決められている。 ストリート全体は、半径一万キロ余りの黒い球体の赤道部分をめぐ…

セカンドライフの前に スノウ・クラッシュを読み直す

SF

ようやく、「スノウ・クラッシュ」から、メタヴァースについての記述をお届けします。 引用の順序は若干前後させています。

今日の注目!赤井孝美GAINAX取締役を辞任

赤井孝美がGAINAXの取締役を辞任するのは、とても政治的で大人な対応だと思います。 「キモヲタ」とか「肛門」とか、こういう言葉はどうかとは思いますが、この騒動は、 実際に何が問題になっているのか、何が問題なのかということよりも、 ある感情を…

人の幸福のうち、何割が記号によってもたらされ、何割が肉体的・物理的なものなのだろうか?

今朝から電車でウイリアム・ギブスンの「パターン・レコグニション」を読んでいる。 ギブスンは生理的・心理的なものを記号によって表現することに長けているな、などと考えていたら、 上から下まで黒づくめでものすごく80年代的な装い(鞄はAIP)の、ベ…

めっさおもしろいオマケ

子ども科学技術白書 8「時空船フォトン号の冒険『量子ビームの世界』」−文部科学省 http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/kodomo/07041706.htm

こういう話って、まじめな話題として広がっていくのでしょうか。

私自身電磁場を発生する機器類なしに生活することはほぼ不可能で、いいか悪いかの議論をしたいわけではないのです。 ただ、どういう影響があるのか、タバコを吸うとガンになる確立がどれくらいあるのか、タバコのパッケージの3割以上を使って告知しておくの…

この感覚の先に地球の異変を感じるか、何か合理的な説明を求めるかが、センスオブワンダーなんだと思います。

携帯電話が原因だとすると、携帯電話が登場してから予兆はあったのか、例えば3Gとか、世界同時的に起こったことに何か原因は想定しうるのかとか、もっと検証が必要なわけですが、きっと長期的な観察と検証が必要になるでしょう。 もしかすると、電磁場の影…

携帯電話の影響でミツバチがおかしくなっているらしいという噂を耳にした。

ちょっと調べてみたら、こういうことらしい。 【livedoor ニュース - 米でミツバチが謎の激減=養蜂家に打撃、作物の受粉にも影響】 "米国で最近、原因不明でミツバチが激減する現象が起こっており、養蜂家たちを悩ますとともに、作物の受粉に大きな影響が出…

スノウ・クラッシュは、そのポップなスタイルとはうらはらに、セカンド・ライフが実現するテクノロジー世界の階級社会について扱っている。

この時代の階級社会は、同時に歴史や民族の問題が消えないということも意味している。 主人公ヒロとレイヴンはヒロインY・Tをはさんで対立関係にあるが、彼らの父親は第二次世界大戦でともに日本軍の捕虜となり、収容所を脱出したという過去を持つ。 ヒロ…

押井の攻殻は神話であり、神山の攻殻は人間ドラマである。

押井版の攻殻は、神山版よりも暗くて奥行きがある。 神山版の攻殻は、不安ではあっても、その正体はわかりやすく、その世界は明るくて開かれている。 画面が暗かったり、映画かTVかという違いもあるのだろうが、SAC-SSSを見てから、押井が遠景で語っ…

世の中には正しい歴史認識とは何かを重要な問題だと考えている人がいる。

たしかにアウシュビッツはなかったとか、強制連行はなかったとか、そう考える人が大勢になったら、徴兵制はあった方がいいとか言われそうでとてもイヤだ。 彼らにとっての悪とは何なのか、想像してみるのだがよくわからない。 私にとっての悪はとても明快で…

セカンド・ライフの前に 続き

昨日ようやっと情報処理技術者試験が終わって、結果は期待できないが、好きなことを考えられる時間が増えてうれしい。 でも、眠いから今日はあまり長くは書けない。

メタヴァースがセカンドライフによって実現したとすると、アースはグーグルアース、ライブラリアンはアスクジーブスとして実現している。

最後に一つだけ、この小説が書かれたのは1988年から91年頃で、ニール・スティーヴンスンは当初これをビジュアルノベルとして意図していて、そのグラフィックを描くために、この小説を書くために費やした時間より多くの時間をコーディングに費やしたとあとが…

「スノウ・クラッシュ」は、71のエピソードで構成されている。

ヒロ・プロタゴニストというフリーのハッカーにして世界最強の剣士とY・Tというスケートボードを自在に駆る配達人が出会うところから物語が始まる。 ヒロは現実では貧しいフリーターにすぎないが、仮想世界メタヴァースでは凄腕のハッカーとして名前を知ら…

当時はポスト・サイバーパンクって、こういうものなんだと思って読んでいた。

ウイリアム・ギブスンの初期の作品は、テクノロジーに対する暗い予感、士郎正宗や押井守の作品の背景で描かれているような高度なテクノロジーと絶望に満ちた社会を舞台にハードボイルドな、いまから見ると80年代的なロマンスの話だった。 それに比べると「ス…

もうすぐセカンドライフが上陸するらしい

数ヶ月前に知ってから、じゃあ「スノウ・クラッシュ」をもう一度読み直して、メタヴァースというメディアについて考えてみようかな…と、考えてからちょっと時間がたってしまった。 もう1月くらい前になるが、「スノウ・クラッシュ」を読み返しながら考えたこ…

二日連続で検索ネタ

よく夢から醒める間際に、超高速で静止画が連続して再生されることがあります。 もちろん脳内で。 よくあるので、あーまた始まった、今日は何だろうという感じで眺めているのですが、 今朝は人の顔でした。 とくに知っているとかぜんぜん知らないとかそうい…

京浜東北が止まっちゃって

ちょっと遅刻気味。 昨日休日出勤ついでに八重洲で本を物色していたら、文庫版二冊セット箱付きでは最後の一冊だった「賃貸宇宙」を買いました。 YouTubeもいいけど、こういう日常、とくに生活が見えやすい個人の部屋の写真集は他人の生活を想像するというエ…

ハイドゥナン

ここのところ、なにやら生活がタイトで更新がままならないです。一昨日、西川美和監督の「ゆれる」見ました。 オダギリジョーが「舌出して」っていうシーンにしびれました。あんなセリフ言ってみたい。 そういうちょっとした描写がとてもきれいで、天才的と…

仕事帰りの電車で、女子高生がコミュニケーションツールとして携帯小説を利用しているのを目撃しました。

自分にとって小説とは、場所を選ばず、自分と作品、あるいは作者と対峙するだけのいまこの現実からオルタナティブへ離脱するためのツールのようなものです。 でも、今日帰りの電車で見た女子高生は、自分が読んでいるケータイ小説を、一緒にいた友だちにその…

昨日はてなに乗り換えてみました

以前は、非公開の個人用メモに利用していたのですが、いくつもブログをつけるのは面倒だし、あまり使い分けに意味がないように感じ始めたので一本化してみました。 今日より前の記事は、seesaaで公開していたものと、はてなでメモとしてつけていたものが混在…

時間超越兵器“集中力”

最近何かを継続して考えるということをしていない。つまり、何も考えていない。 何か一つのことについていろいろ考えたいと思う以前に時間がない。 どうやら仕事に追われているらしい。 とくにすごい仕事をしているというわけではないのだが、 やろうと思う…

今日の注目

25万個のボールを落とすSONY のBRAVIA のコマーシャル http://www.bravia-advert.com/balls/ 代理店 http://www.fallon.com/05/fallon.html とってもきれい.誰が企画して,制作はどこがやっているのだろうか?

今日の情報摂取

都内区市町村の妊婦・乳幼児に関連した防災対策調査結果 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/03/60h32100.htm おいおい、これで少子化対策かよ。 マイ・コンテンツ/メタ・クリエーション【PDF】 http://www.murc.jp/report/quarterly/200701/88.pd…

昨日のエリック・シュミットの言葉

昨日、カーネギー財団主催の昼食会の基調講演で、GoogleCEOのエリック・シュミットが言ったこと。「MySpaceの会員が10億人に達すれば、MySpace独自の政府ができるのだろうか?」とSchmidt氏は述べた。「10億人が集まれば独自の国を作ってもよいという規則が…